■ 2019.11.09 【独り言】 道の駅スタンプ@勝山方面 1
富山旅で出会った道の駅スタンプラリー。 先週も行ってきた。 そしてまた行ってきた。 期限があるのとそろそろ北陸方面は ノーマルタイヤだと怖かったりするので。 歩生はまたまた用事ありでMIWAと二人遊び。 家に帰ってから準備してまた通勤ルートを通って行きます。 晩御飯は外で。 外で食べるのには理由もあって 家で食べると何かほっこりして 出ようという気力がちょっと低くなる。 21時半ぐらいにスタート。 お店は山科のめんめん。
玉子丼とミニうどん。
MIWAはとりなんばうどん。 今回も下道で行きます。 先週は途中越えして朽木から303号線で北上したが 今回は西大津バイパスで行った。 ここはあまり使わないがめっちゃ早いね。 通勤でよく山科まで通るのでなんか遊びの時は 通らないようにしていましたが楽ですね。
道の駅 藤樹の里 あどがわ。 めっちゃ寒かった。 スタンプは営業終了しているんで押せなかったが。 顔出し看板はあった。
先週も来た 道の駅 マキノ追坂峠で休憩。
ここもまた来た 道の駅 河野。 ただ今 0時44分。
どこの道の駅で車中泊しようか。 目的地まで行ってもいいが時間がかなり遅い。 道の駅 西山公園に決定。 ここも先週来た^^ スーパーはもう開いてなかったのでコンビニで あてとお酒を買った。 それでは時間は遅いが明日はのんびり起きるので 乾杯!!!!
車中泊をしていて不便に思うことがあるので それを少しずつ快適にしていく。 車の中にいつでも見れる時計が欲しいね。 ヨド○シで探してネット通販。 これで電波時計で温度、湿度もわかって 1600円。 スマホがあるから時間はスマホでと思うが やっぱ備え付けが一番いい。 時間は1時53分^^
たまおも来てます。
もらったお菓子も持ってきてあてにした。
快適にしたシリーズ。 ハッチバックのところにフックつけて ハンガーかけれるようにした。 まさかこんな寒いと思わなかったがもしものために これ持ってきていてよかった^^ そして晩酌も終って寝たがこれまた寒かった。 シュラフの中にもぐった^^; 一度、夜中に起きたが結局、動き出したのは朝10時くらい^^
朝ご飯は西山公園で食べた。
MIWAのカレーうどん。 ちょっともらったが美味しかった。
僕はきつねそば。 これも美味しかった。 ただ出てくるのがかなり遅かった。。。 MIWAのが先にきてから大分してから来た。 後に頼んだおばさんの方が早かったりで。
何度も来ている道の駅やが 何気に初めて行く。 西山動物園。 入園料無料です。
階段を登って行くとこんなポストが。 西山俳句ポスト。
かわいい車。
入り口に到着。
推しはレッサーパンダ。 動き回るからなかなか写真が撮れない。。
寝ているのかと思って写真撮ったら 起きとるがな^^!!!!
とんぼを見つけてクルクルとやったら 怒ったのか口をあけて怒っていた。
木に登ってるレッサーパンダ。
顔を出すところが扉になっている顔出し看板。
最近は三脚持ってきているので二人で撮ってみた^^
見難いが片一方がノミ取り!?しているんですかね。 かなり強引に相手の顎をぐい!っとあげていておもしろかった^^
快晴。
お土産売り場で発見。 かわいいです。 好きながま口財布。
秋の時期によく使う紅葉のがま口財布と交代^^ つづく